そもそも痛みとは?
そもそも痛みとは?

スタッフ日記

西武新宿線「上石神井駅」徒歩8分 整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科

2021年7月5日

筋トレ(プランク)

こんにちは。7月に入り、今年も後半を向かいましたね。まだ梅雨は明けず、雨が降り続いています☔️。そのため、なかなか運動できない人が多いのではないでしょうか?今回は自宅でもできる筋トレ💪を紹介いたします。

画像:プランク

 

プランクとは:

プランクは体幹トレーニングの一種で、主に腹直筋、腹横筋、腹斜筋などのインナーマッスルを鍛える効果があります。

 

やり方:

①うつ伏せになります。
②両肘とつま先を立てます。この時、両肘は両肩の真下に来るようにします。
③ゆっくりと体幹を浮かせ、頭部からお尻までのラインを真っ直ぐになるように姿勢を維持します(ポイント)
④お腹を意識しながら約20〜30秒はキープし、その後はゆっくり体幹を床に下ろします。
⑤1セット(①〜④)終えたら、約10秒は休憩し、再び2セット目を行います。
⑥目安は3セットです。

 

注意点:

お尻が上に上がってしまうとお腹に力が入らず、逆に下がって腰を反るようにしてしまうと腰痛になるので気をつけましょう。そのため上記の③が重要になります。

上記のやり方ではあくまで目安のため、回数や頻度は無理のない範囲で行ってください。

 

コロナ感染者が再び増えているため、ワクチン接種済みでも手洗い、うがい、消毒などきちんと衛生面を心がけ、体調管理を徹底的に行いましょう。

理学療法士 塩野

 

2021年6月30日

三角巾固定

こんにちは😋

梅雨に入り足元が滑りやすい時期となりました。

ちょっとした段差でつまづいて転んだ、自転車で転んだ、遊んでて転んだ等、転倒して来院する患者さんが増えたように思います。

 

今回は三角巾の着用方法を紹介します!

三角巾は、肩や肘を動かさないように固定して安静を図ることが目的です。

1.三角巾の頂点に肘がくるように当てて下半分を肩に向かって折り返します。

2.肘の角度が90°になるように首の後ろで固定します。

 

 

ポイント

首の後ろがくい込んで痛いようならハンカチ等をはさみましょう🙆🏻‍♀️

 

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですのでお気をつけください💊

 

また、コロナワクチンの接種を当院でも行っています💉

電話での予約は行っておらず、接種券と身分証明書、当院の診察券がある方は診察券をお持ちになって当院受付にて予約をお取りください。

看護師   宮嶋

 

参考文献:写真で分かる整形外科看護(インターメディカ)

写真引用:整形外科ガール(南江堂)

2021年5月23日

自己紹介

こんにちは!はじめまして。

4月から入職しました、福岡嶺です。

この苗字からよく出身地を聞かれますが、福岡ではありません。

埼玉県狭山市で生まれ、育ちました。

そんな狭山市は、狭山茶が有名であり、「お茶香るまち」と呼ばれています。

見つけた際は、ぜひ飲んでみてください!

私は、小中高とサッカーをしていました。

今でも、フットサルなどでボール蹴って体を動かしています。

まだまだ、コロナは続きそうですが、感染対策は引き続き行いつつ、少しでも体を動かしましょう!

よろしくお願いします!

理学療法士 福岡

2021年5月16日

自己紹介

はじめまして。

4月から入職しました。理学療法士の峯田永遠です。

私の地元はふなっしーで有名になりました。

千葉県の船橋市です。

船橋の梨はすごく美味しいので是非食べてみてください。

趣味はスポーツ観戦です。高校まで野球をやってたので、野球を観るのは好きです。

また、サッカーなど他のスポーツを観るのもとても好きです。

現在はコロナ禍という大変な時期ではありますが、皆さまの力になれるよう精一杯がんばりたいと思います。

これからよろしくお願いいたします。

2021年3月21日

自己紹介 

こんにちは。桜🌸が咲き始める頃となりましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

2月から、スタッフとして働かせて頂いているローズです。少し苗字がキラキラ✨していて、疑問に思われるのですが、私は、国際結婚をしております。

あっという間に1ヶ月半が過ぎましたが、皆さん、私の事は、覚えて頂けたでしょうか?

私は、世界文化遺産となった富士山🗻、お茶🍵、サッカー⚽️!!が有名な静岡で生まれ、静岡で育ちました。

晴れた日は、毎日、青くて美しい富士山を見て、学校へ通学しておりました。長く静岡に住んでいながら、いまだに、富士山に登ったことがないので、いつか、家族で富士山登山に挑戦し、頂上で、満点の星⭐️を眺めてみたいです。

サッカー⚽️は、観るのが好きです。私が子供だった頃、Jリーグができる前の静岡高校サッカー(しか知らないのですが)は、ドラマでした。ホイッスルが鳴るまで、選手達がゴールを目指し、最後まであきらめない姿勢は、今でも目に焼き付いています。

やっぱり、頑張るっていいことですね。

さて、緊急事態宣言が解除されますが、コロナウイルスは、集団に対して、感染力があるので、感染者数は、また増加する可能性があります。

石鹸での手洗い、うがい、外出時は、マスク着用😷を徹底しましょう❗️

また、バランスの良い食事や適度な運動、睡眠時間をたっぷり取るなど健康管理に気を配りましょう❗️❗️

 

受付 ローズ